トップページ > 施工事例紹介トップ > 宮川工務店「玄関リフォーム~安らぎと、おもてなしと~」
ご自宅の玄関であると共に、陶芸教室を営まれているということもあり多くの方々が同時間帯にお見えになられるお宅。
履物のキャパシティーを念頭に置きつつ、陶芸教室から見える景観と明るさ、同一空間での公私の分離を意識した設計としました。
お住まいの雰囲気を一新し、おうちに帰ることが、そしてお客様をお迎えすることがなんだかちょっと楽しみに…!そんな玄関リフォームです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
充分なスペースを確保するため、 |
外部・内部とも壁の仕上げは少し大胆なパターンを採用。職人による鏝仕上げです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
建具は大き目の格子で中からの景観も損なわず、明るいイメージを。 |
建具上部には広めの欄間を造り付け開放感を演出。 |
![]() |
![]() |
![]() |
建具枠下部は水に濡れても支障が無いように、石材店でカットしていただいた御影石を取り付けました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
床板は厚さ30mmの国産無垢材を使用しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
土間部分の左右には丸石を敷き詰めてアクセントを付けると共に壁面の防傷効果、 |
巾木・廻縁・窓枠などを使用せず、ソリッドなイメージに仕上げました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
玄関を入って右側はプライベートな空間として使用。 |
左側のパブリックなスペース。 |
![]() |
![]() |
![]() |
照明器具は内部・外部に一ヶ所ずつ設置いたしました。
お施主様自ら作られた陶器を加工させていただき、電球の傘として使用しています。
ボールタイプの電球色LED電球で優しい雰囲気を醸し出しています。
名 称 | 有限会社 宮川工務店 http://www.e-miyagawa.net |
大きな地図で見る |
---|---|---|
所在地 | 〒731-0113 広島県広島市安佐南区西原一丁目24-36 | |
連絡先 | TEL:082-874-2784 / FAX:082-874-8851 | |
設 立 | 昭和46年3月 設立 平成 3年 3月 法人成 |
|
建設業許可 | 建築工事業 | |
許可番号 | 広島県知事許可(般-24)第24206号 | |
建築士事務所登録 | 一級建築士事務所 | |
登録番号 | 広島県知事10(1)第3426号 | |
営業種目 | 住宅の新築工事・増改築工事・リフォーム工事の設計・施工・監理 | |
スタッフ | 4名 | |
有資格者 |
|
|
ブログ | http://miyagawa-gemba.seesaa.net |