
広島建築改修研究会について
リフォームという仕事は、設備の取替やクロスの張替といった簡易なものから、構造や法令に抵触する高難度なものまで非常に幅広い仕事です。
私たちは建築士の資格や建設業の許可を所有し、建築業者として、大規模改修、新築工事までを設計、施工、管理してきた経験と知識を活かした建築業としてのリフォームを研究していきます。
- プランニング
- しっかりと現場調査をし、お客様の要望を十分にヒアリングし、期待を超える提案を心掛けています。
構造、法規、周辺環境などをチェックし、最適な設計を目指しています。
- 現場管理
- 広建会の会員は建築業をベースとしており、小さなリフォーム現場から、大規模改修、新築工事までを現場管理しています。その知識と経験を生かしながら、施工の水準を高めることを目的に互いの現場見学や情報交換をし、勉強を重ねています。
- コスト工事原価
- 建築現場は、10を超える業種が集まり、施工がなされています。さらにその中に多岐にわたる職工、工事材料が存在し、其々工事原価があります。
1社単独では難しい工事原価の把握を、広建会では日常的に情報交換し、消費者に適正なコストを提示することを努めています。
「今月の活動」新着記事

協力企業
ページのトップへ